top of page
検索


木花野庵のおもてなし🍵
木花野庵のウエルカムティは「下山さんちのお茶(https://qualitea.jp/)」より、ほうじ茶と緑茶ご用意しております。
knhiori
2022年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


ご宿泊様限定☆食材セット/焼肉セット
ご宿泊のお客様限定で、スペシャルな食材セットをご用意することができます! 朝食・昼食・軽食に、焼きたての天然酵母・天然素材のパン、そして新鮮な蒜山のジャージ牛乳または尾崎豆腐野豆乳と、市内有機農家の自然卵、地元の旬の野菜詰め合わせセットはいかがですか?...
knhiori
2022年3月24日読了時間: 2分
閲覧数:164回
0件のコメント


プロのカメラマンさんと星空撮影会をしよう!【イベント告知】
プロのカメラマンと星空撮影教室+星空案内人さんと星空観測 1日目:木花野庵にご宿泊で、ゆっくり星空観測(星空案内人さんの解説付き)&地元在住プロのカメラマンさんとの星空撮影会を楽しみませんか? 夕食と入浴は露天岩風呂が人気の「清次郎の湯ゆのごう館」で会席料理と温泉をお楽しみ...
knhiori
2022年3月19日読了時間: 2分
閲覧数:110回
0件のコメント


【内覧会】を開催いたしました。
2022年2月23日、木花野庵【内覧会】を開催いたしました。 内覧会へ多数お越しくださった皆さま、誠にありがとうございました。 当日は地域の方々とお話もできて、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。 木花野庵プロジェクト発足当初から、改装工事、実際に宿泊施設として建物...
knhiori
2022年3月16日読了時間: 2分
閲覧数:40回
0件のコメント


大盛況御礼!!【木花野庵オープンイベント】
2022年2月27日、28日に開催いたしました木花野庵オープンイベントは、皆様のおかげで大盛況でした!どうもありがとうございました。 主催者の西島さん、素晴らしい二日間をありがとうございました🌸 このオープンイベントは保江邦夫先生のお弟子さんである、岡山県新見在住の西島...
knhiori
2022年3月8日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント

ベッドはパームツリーマットレスを採用
今回はベッドについて。木花野庵の洋室のシングルベッドのマットレスを、パームツリーマットレスにしました。パームツリーマットレスは、高反発で、天然パーム素材は通気性も良く安眠できると、ベッドに詳しい友達に聞いて採用することにいたしました。
knhiori
2022年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


種(苗)から収穫までのプランを用意しています。【私の畑体験】
【私の畑体験】という名称で、木花野庵ご利用者様を対象に、地元のカナハナ農園さんと体と心が喜ぶコラボ企画をご用意しています。 *カナハラ農園さんは、農薬や化学肥料、除草剤を使用せずに、旬の野菜を栽培している岡山県・美作市の農園です。...
knhiori
2022年2月17日読了時間: 2分
閲覧数:157回
0件のコメント


ハンモックのある空間♪
木花野庵のオープンに向けて、インテリア部分もだんだん進んでいます。
今日は、リビングの窓辺に『ハンモック』を置いてみました。
knhiori
2022年2月10日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント

ご挨拶回り
2022年1月30日(日曜日)に、岩見田地区の地域の方々のお宅へ、ご挨拶回りをして参りました。
knhiori
2022年2月7日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


【改装日記】ありがとうございました!
今日は、この家のリフォームに携わってくださった「解体屋さん」「大工さん」「左官さん」「クロス屋さん」「電気屋さん」「お掃除さん」の総勢12名に集まってもらい、心ばかりのお礼をさせて頂きました。 こんな時期なので、お弁当は各自バラバラで食べて頂くことにはなったのですが、こうや...
knhiori
2022年1月28日読了時間: 2分
閲覧数:34回
0件のコメント


ゆめは膨らむ♪ドームテント
さて、家がだんだん整って行くと、今度は外(外構)が気になってきました。 とは言え、まだまだ何も決まっていない… どんな庭にしよう?何を植える?建物の周りは、どんなデザインの空間が合う? そんなことを考えていた矢先に…昨日、閃めきました!!!...
knhiori
2022年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


木花野庵【時間利用‐料金・プラン等】
ご宿泊以外にも、イベント会場等としてもお使いいただけます。
お誕生日会、女子会、講座・レッスン、リトリートなどにどうぞ!
knhiori
2022年1月27日読了時間: 1分
閲覧数:554回
0件のコメント


木花野庵【ご宿泊案内‐料金・プラン等】
短期・長期どちらもご宿泊いただけます。暮らすように滞在する、こころ豊かな時間をお楽しみください。
knhiori
2022年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:1,162回
0件のコメント


【改装日記】和室とリビングの壁
木花野庵の和室とリビングの壁の素材は、珪藻土にしました。そして、そこに少しだけ地元バクチャーを混ぜて塗ってもらいました。 珪藻土は結露の対策として注目されている素材です。無数の小さな穴が開いていて、その穴で呼吸することから、調質性に優れた素材なのです。 ...
knhiori
2022年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


【改装日記】火災報知器と防炎カーテン
『木花野庵』は簡易宿泊所のカテゴリーに属します。 簡易宿泊所として届出る場合には、宿泊許可書や、消防の検査が必要となります。 その検査に合格するためには、いくつかクリアしなければならないことがあるのですが、その条件の中に「火災報知器」と「防災カーテン」の設置があります。...
knhiori
2022年1月12日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


【改装日記】美作杉という素材
木花野庵の内装では、床や一部の壁に無垢の美作産杉を使う予定です。 (美作:みまさか) 内装に使いたいと提案したときに、業者さんには「傷がつきやすい素材になりますが、よろしいんですか?」と言われましたが、どうしても美作の木を使いたかったんです。 ...
knhiori
2022年1月11日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント


【改装日記】クリスタル玉を床下に設置しました!
クリスタル(水晶)には素晴らしい浄化の作用と場の調整作用があると信じられています。キラキラと太陽の光を受けて輝く水晶を見ていたら、気持ちもスッキリと明るくなりますね。 この度、木花野庵を改装するにあたり、床から新しく張り替えております。...
knhiori
2022年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


田舎暮らし体験をしてみませんか?
美作市の夜空は満天の星空。 たくさん自然を満喫してくださいね。 時期があえば村のお祭りや行事にも参加するのもおすすめです。 敷地内の家庭菜園を活用していただいたり、ご希望があれば近くのカナハラ農園さんのプロの畑を借りて畑体験も出来ます。(私の畑体験という特別プランをご用意い...
knhiori
2022年1月9日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


木花野庵とは
木花野庵(このはなのいおり)は、 岡山県美作市(みまさかし)の古民家を改装した宿泊施設です。 2022年2月に無事オープンいたしました。 ブログにて、改装の様子やオープンまでのエピソードをご紹介して参りますので、ぜひブログにお立ち寄りいただけますと嬉しいです。...
knhiori
2022年1月5日読了時間: 1分
閲覧数:1,933回
0件のコメント


木花野庵、スタートのきっかけ
都会へ行ってしまう同級生から、家を譲り受け、岡山県地域課題解決起業支援に採択されこのリフォームプロジェクトは進んでいます。 家を売りたくても売れない、住まない家を持っておくのは負担だとかいろいろ問題がある。そんな地域の問題などを利用して、心地の良いセカンドハウスを作っていま...
knhiori
2021年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント
bottom of page